新さんま、もう食べましたか?
新さんま、もう食べましたか?
お食い初め用の焼き鯛も御注文承ります。川崎市中原区で小さな魚屋の店長をしています。(トップページへ)
かなりの暑さなんで、熱中症になってしまったお客様も多いみたいです。
あなた様は大丈夫でしょうか????
こまめに水を飲んで体をいたわってあげてくださいね。
自分の体を客観的に見つめなおすいい機会かもしれないですよ。
たまには自分の体にも優しくしてみては????
-------------------------------------------------------------------------
魚屋が必要だと思う方も別に要らないーって方もポチッと応援していただけたら嬉しいです。

小さな魚屋”魚よし”の今後の励みとなりますです。
-------------------------------------------------------------------------
ニュースでも、「サンマがとれない」「サンマがたかい」とかやってたりしますが、
このところ、市場では入荷状況はいいみたいですね。
確かに例年と比べれば高いかもしれませんが・・・・・・・
でも、うちでも200円台で販売出来る様になってきましたよ。
まあ、お値段も「お安くなってきましたー」っていうおしらせでも有るのですが、
そんな事は毎日お買い物をしているあなたなら肌で感じているハズですよね。
ッという訳で、
お魚屋さんの目で見た、
現在の「北海道のサンマの発育状態」ってヤツを少々御報告させていただきますよ。
毎日、サンマをさばいているとですね、脂の乗り具合やら身質の変化やら内臓の変化とかを感じる事が出来るんですがね。
それまでの発育が悪かったかなーって状態からは既に抜け出しています。
「サンマが捕れない」って事で「サンマが発育していない」のと勘違いしている方も多かったみたいで、
「まだ、早いですか?」とかもよく質問されたりしますですね。
ただ、獲れていなかっただけで海の中では順調に発育を続けていたのでしたー!!!
サンマは北海道のものが美味しいんですが、
実は北海道のサンマ、
なんと・・・・・・・・・・・・・
旬の時期はもう下り坂に入ろうとしているようです。
その理由としては、
1、身肉の中の脂分が少なくなってきた。
2、内臓の方に脂分が集中を始めたみたい。
3、卵巣の発達が見られる様になってきた。
4、三陸の方で水揚げされたサンマもいるという情報も入ってきた。
等なんですがね。
ッという訳で、
北海道のサンマは今が食べ時だと思います。
お値段だけではなくって食べ頃の旬ってものを知った上で食べるのも、
これまた粋
ってもんでしょう。
まあ、これからもどんどん値段は下がっていくとは思いますが、
くれぐれも季節ごとの旬の移り変わりをお見逃し無く!!!!
自然の移り変わりはジワジワとですが確実に起こっていますよ。
どうか、お体に気をつけて、できるだけ旬のものを食べて、栄養補給をしてくださいませね。
大変久しぶりの更新となってしまいましたが、お許しください。 スミマセン。
ここまで読んでいただいて有難うございます。
よく間違われる名前=魚吉、魚良、魚善、魚芳、魚好、魚由、魚佳、魚義、うおよし等ですが「魚よし」が正解です。(トップページへ)
お料理レシピとかをもっと知りたーいという方には、
↓にかなり面白いものが沢山ありますよ。
興味のあるタグを
宜しかったらポチッとお願いします。



お食い初め用の焼き鯛も御注文承ります。川崎市中原区で小さな魚屋の店長をしています。(トップページへ)
かなりの暑さなんで、熱中症になってしまったお客様も多いみたいです。
あなた様は大丈夫でしょうか????
こまめに水を飲んで体をいたわってあげてくださいね。
自分の体を客観的に見つめなおすいい機会かもしれないですよ。
たまには自分の体にも優しくしてみては????
-------------------------------------------------------------------------
魚屋が必要だと思う方も別に要らないーって方もポチッと応援していただけたら嬉しいです。

小さな魚屋”魚よし”の今後の励みとなりますです。
-------------------------------------------------------------------------
ニュースでも、「サンマがとれない」「サンマがたかい」とかやってたりしますが、
このところ、市場では入荷状況はいいみたいですね。
確かに例年と比べれば高いかもしれませんが・・・・・・・
でも、うちでも200円台で販売出来る様になってきましたよ。
まあ、お値段も「お安くなってきましたー」っていうおしらせでも有るのですが、
そんな事は毎日お買い物をしているあなたなら肌で感じているハズですよね。
ッという訳で、
お魚屋さんの目で見た、
現在の「北海道のサンマの発育状態」ってヤツを少々御報告させていただきますよ。
毎日、サンマをさばいているとですね、脂の乗り具合やら身質の変化やら内臓の変化とかを感じる事が出来るんですがね。
それまでの発育が悪かったかなーって状態からは既に抜け出しています。
「サンマが捕れない」って事で「サンマが発育していない」のと勘違いしている方も多かったみたいで、
「まだ、早いですか?」とかもよく質問されたりしますですね。
ただ、獲れていなかっただけで海の中では順調に発育を続けていたのでしたー!!!
サンマは北海道のものが美味しいんですが、
実は北海道のサンマ、
なんと・・・・・・・・・・・・・
旬の時期はもう下り坂に入ろうとしているようです。
その理由としては、
1、身肉の中の脂分が少なくなってきた。
2、内臓の方に脂分が集中を始めたみたい。
3、卵巣の発達が見られる様になってきた。
4、三陸の方で水揚げされたサンマもいるという情報も入ってきた。
等なんですがね。
ッという訳で、
北海道のサンマは今が食べ時だと思います。
お値段だけではなくって食べ頃の旬ってものを知った上で食べるのも、
これまた粋
ってもんでしょう。
まあ、これからもどんどん値段は下がっていくとは思いますが、
くれぐれも季節ごとの旬の移り変わりをお見逃し無く!!!!
自然の移り変わりはジワジワとですが確実に起こっていますよ。
どうか、お体に気をつけて、できるだけ旬のものを食べて、栄養補給をしてくださいませね。
大変久しぶりの更新となってしまいましたが、お許しください。 スミマセン。
ここまで読んでいただいて有難うございます。
よく間違われる名前=魚吉、魚良、魚善、魚芳、魚好、魚由、魚佳、魚義、うおよし等ですが「魚よし」が正解です。(トップページへ)
お料理レシピとかをもっと知りたーいという方には、
↓にかなり面白いものが沢山ありますよ。
興味のあるタグを
宜しかったらポチッとお願いします。



スポンサーサイト
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記